日曜日の夕方から、病院近くのホテルに移動し、今日の検査の準備をしていました。
なので、blogの更新は二日ぶりです。
 
きのうは、朝から検査食しか食べていなかったので、移動中にお腹が空いて閉口しました。
ホテルに入ると、直ぐに検査食の中の間食を食べました。
間食には、粉末のジュースがあったのですが、マドラーが無いので指で掻き混ぜました。
検査食の夕食は、粉末スープでした。
ジュースと違い、熱湯を混ぜなければならないので、指ではできないし・・・
仕方が無いので、歯ブラシの柄で混ぜた。
指定された薬を飲んで床に就いたのですが、時計のように正確に、1時間10分間隔で目が覚めるのです。
目覚ましは、午前4時20分にセットしていましたが、簡単に目覚めました。
4時半に、最初の下剤を飲み、 5時からは、千八百ミリリットルの下剤を十分ごとに飲むのです。
8時20分にホテルを出て病院へと向かいました。 
 
大腸カメラは、予約よりも少し遅れて始まりました。
「八割から九割の方が使われますが、鎮静剤は使わないのですか」
予想を超える高い比率に驚いたが、「大丈夫だと思います」と言って断りました。
ぼうっとしている間に何をされるかわからない(?)のが嫌だからです。
始める前に言われていたとおり、長々と検査は続きました。
何度もワイヤー状の器具を入れ、男女それぞれ二人のスタッフが相談しながら進められていくのです。
クリニックでは、大腸カメラの映像が見えたのですが、この病院では、大腸カメラのレーダードームが邪魔になって、映像が見えません。
気にはなるですが、どうしようもないと諦めました。
散々、腸の中を見られた後、「病変を見てきましたが、今から一番奥まで見ていきます」と言われ、うんざりで
した。
結局、五十分位は掛かったと思います。
だから、続けて予約していた注腸検査(大腸透視撮影)の予定に食い込んでしまいました。
急いで注腸検査室に移動したのですが、そこで三十分は待たされました。
急いで損をした気分です。
 
注腸検査は、お尻からバリウムを注入して、胃透視のように可動式ベッドの上で、体の向きを変えながら撮影します。
始まって直ぐに、「腸の働きを抑える注射を打ちましょう」と言われ、看護師がやってきて、うつ伏せの私に注射を打っていきました。
注射が終わると、更にバリウムを入れられました。
バリウムを入れるのも不快でしたが、それ以上に、腸を膨らませるために入れる空気の方が不快でした。
ポンプで、しゅぽしゅぽと空気を入れられるのです。
お腹の中で、ガスが溜まるように膨らんでいくのが分かります。
それも、お尻に近い方から順番に膨らんでいくのです。
パンパンに空気を入れられた後、お尻に差し込まれていたホースを抜かれました。
抜く際に、「漏らさないように注意してください。お尻に力を入れて」と言われるのですが、どこに力を入れればいいのか、分からないのです。
意外に難しいと、妙なところで感心しました。
撮影が終わると、いそいそとトイレに連れて行かれました。
トイレに入っても、直ぐにはガスが出ないので、ちょっと焦りました。
でも、しばらくすると、ガスとバリウムが出て、ほっと一息つくことができました。
 
結局、一週間の休みは癌のせいで無くなり、おまけに今日も休むことになりました。
明日も、午前中は主治医の説明を聞くために、仕事はお休みです。
合計で、10.5連休になりましたが、最悪の連休でした。