砕いたエノキダケを煮詰めた後に凍らせた食材だそうです。
JA中野市が商品化しました。
味噌汁や煮物、カレー等に、凍ったまま入れて使うそうです。
健康や美容に良いとされているようですが、
栄養バランスを崩すような摂取は逆効果でしかありません。
この辺りは、注意して使うべきでしょう。
エノキダケさえ入手(栽培)すれば、調味料として使えるメリットがあります。
というわけで、作り方です。
★材料:エノキダケ300g
水 400g
★道具:製氷皿 2枚
☆作り方
(1)エノキダケの石づき(約1.5cm)を除き、ざく切りにする。
(2)ミキサーにかけてペースト状にする。(約30秒) ※1
(3)鍋にペーストを入れて掻き混ぜながら煮詰める。(約60分) ※2
(4)粗熱を取る。
(5)製氷皿に移し、冷凍庫で凍らせる。
※1:始める前に1時間程度 日光に当てるとビタミンD₂が増える。
※2:煮詰めると、煮詰める前の7割程度になる。
コメント